そろそろやめよう

 ドラムを演奏しているという事でよく言われることがあります。「リズム感が良いんですね」。普段ピアノを演奏するという人がドラムを教えて欲しいとやって来て言います「私リズム感が悪いんです」。リズム感があるとかないとかどういうことなんでしょうか?
 
  結論から言うとそんなリズム感みたいなものは存在してません。もしあっても一体身体のどの器官で感じるんだつう話です。人間以外のサメとかは電気を感じ取る器官とかありますが人間にはリズムを感じ取る器官は無さそうです。

  リズム感云々話している人は自分が何を話しているかわかっていないと思われます。件の会話になった時相手に尋ねるのです「リズム感て何ですか?」誰も答えません。もちろんこっちも何なのかはわかりません。

 上手くいかないことがある時大抵の人はどうして上手くいかないか考えて間違えを直したり出来ないことがあれば出来るように練習するものです。でも時々自分が上手く楽器を演奏できないのは「リズム感」が無いからなのだと都合のいい解釈をします。そうやってせっかくの楽しく演奏できるかもしれない機会を自分で無くしてしまうのです。もったいないなあと思います。
    頑張らない理由探しはやめる



7月19日(金) 自由が丘マルディグラ
“Soul Salvasion Extra Edition “
浅見出 斎藤健 鈴木健市 大山紀子 須田義和 


Drum 'n' Bike

須田義和のDrums&Bike生活

0コメント

  • 1000 / 1000