わからないこと
河原に自転車で出かけて何をするかと言えばウイリーしたりマニュアルしたり高いところに飛び乗って飛び降りて後ろ向きに走ってまた前向きになったり。側から見ていたら一体何をやっているのだろうという感じだと思います。同じように自転車に乗っている人は河原に沢山いますがほとんどの人はロードレーサーやそれに準ずるバイクで「ただ走っています」。俺からすると一体何をしているのだろうと思います。
日焼けをしたくないので自転車に乗るときはタイツを履いて長袖ジャージでしたか、流石に今の季節は半袖ジャージに日焼け止めです。出来るだけ日焼けをしたくないなあと思うのですが、6月くらいから河原にはわざわざ身体を焼きに来る人が大勢います。皆暑い中裸になって寝そべっています。特に身体を鍛えている様子もないダルダルのおじさん達はだんだん黒くなり気持ち悪さが加速しています。一体なんでそんなことするのでしょう?
河原に居る人の大半は何かのスポーツに興じている人や、散歩したり、ペットといたり、楽器を練習したり絵を描いたり写真を撮っていたりとかそんな感じですが、バーベキューやキャンプ(キャンプ自体意味わかんないけど)みたいなことをしている人もいます。ご飯にしても、飲むにしてもお家でやるのが一番だと思うのですが、一体どういうつもりなんでしょうか、さっぱりわからないです。
自転車やオートバイは好きですが、自転車屋とかバイク屋さんは嫌いです。ロクな店に行ったことがないです。もっともそれは子供の時で大人になってからはほぼその手の店に世話にはならないのですがそれでもたまに用事があってその度に嫌な思いをします。今時の自転車は素人でも修理は工具があれば出来てしまい自転車屋に行ってお願いする必要はありません。例えればカップラーメンをわざわざお金払って人に作って貰うようなものです。世の中金持ちの人はたくさんいるのでそういう人達の考えていることはわからないものです。
今月7/29日(日)に自由が丘マルディグラでライブをやります。今回はいつものメンバーに加えて最近自分のアルバムを発売したばかりのシンガーでハーモニカプレイヤーのNatsukoも来て演奏してくれる予定です。彼女とライブの詳細は下のリンクからウェブサイトをご覧ください。
Soul Salvation extra edition 8:00pm Charge ¥2,200
2016FIHクロマチックハーモニカでジャズ部門一位並びに総合グランプリ獲得の大山紀子さんを迎えて久しぶりのメンバー構成で演奏します。
またこの日はブルースハープのNatsukoもゲストにお呼びして何曲か披露していただきます。
浅見出(G)鈴木健市(B)斎藤健(Sax)須田義和(Ds)大山紀子(Harmonica)
よく言ってることの意味がわからないと言われます
0コメント