したがわない
なんで
それほど電車に乗る方ではありませんがそこそこ乗る方です。地下駅を利用する事が多いのでその時に不思議だなあと思う事があります。大きな地下街とかでもあるのですが、エスカレーターを使おうとすると列が出来ていて随分混んでんのかなあと思うと何故か皆さん左側に一列にしか乗らない。もちろん自分は右に乗るのですが一体どうして並んで左に乗るのでしょうか?
だれも
朝テレビをつけてながめていたら芸能ゴシップニュースの類の時間になって一家の母親が病気で亡くなった歌舞伎俳優の親子が映っていました。2人の子供はまだ幼稚園に行くか行かないとかの年齢だと思うのだけど、もう親と一緒に舞台に立つという。覚えた台詞を言っている様はたしかに微笑ましいけども、彼らに職業選択の自由はないのだろうかと思ってしまいました。基本的人権を侵しているのではないだろうか?そしてテレビの中のだれもその疑問を口にしない不自然さ。
やめよ
街で自転車に乗っていると前にいるライダーが手信号をする事があります。道交法の53条によるものかと思われますが、合図の仕方微妙に人によって違っていて、競技の練習をしている時に仲間同士でやるサインとかと混ざっているようです。なんとなくどうしたいかは分かるけどハッキリ言ってやらない方が良いです。ハンドサインは安全に寄与しません、断言します。それより車間距離とってゆっくり運転する方が大事です。
そいで
今週の金曜日に自由が丘のマルディグラででライブをやります。2017FIH総合グランプリ獲得の大山紀子と一緒に演奏します。詳細は下記のリンクからお願いします。
11月30日(金) 自由が丘マルディグラ
“Soul Salvasion Extra Edition “
浅見出 斎藤健 鈴木健市 大山紀子 須田義和
ルールが間違ってる時も多い
0コメント