勝手に

   どれほど


 皆さんは一年間にどれくらい映画館で映画を観るのでしょう?自分はというと大体40からいっても50本くらい映画館で映画を観ます。ずいぶん暇だなおい、と言われそうですが、結構頑張って時間を作って行っています。ペースにすると一週間に一回弱行っていることになるのでもしかするとそのせいで俺は忙しいのか?と考えると一体暇なのか忙しいのかよくわかりません。


   それでは


 というわけで勝手に2017年の上半期に中で良かったと思った映画を紹介します。順位はつけてません。でも5つに絞ります。ベスト5です。

 「人魚姫」

 「ラ・ラ・ランド」

 「お嬢さん」

 「始まりの旅」

 「メッセージ」

です。ちなみに今回惜しくもベスト5入りを逃したもうすぐベスト5の作品には

 「武曲」

 「キングコング」

 「皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ」

 「ハクソーリッジ」

です。年末まで忘れていなかったら年間ベスト10を選んでみたいと思います。それにしても外国映画の邦題は本当にひどいですね。そもそも邦題は本当に必要なんでしょうか?映画配給会社の人たちの考えがよくわからない時があります。「始まりの旅」も「メッセージ」も全くもって映画を実際に見てそうしたのかちょっと怪しいとすら思えてきます。今度「ドリーム」という映画が公開されるのですが、原題は「ヒドゥン・フィギュアズ」だったと思うんですが、どこがドリーミングかよくわかりませんでした。映画の中で距離を表すフィートを字幕ではなぜかメートルと表記したり謎だらけです。が、しかし映画はもう観てきましたが本当に素晴らしいので、絶対オススメします。



   


   「ドリーム」はサントラがとても良い。





Drum 'n' Bike

須田義和のDrums&Bike生活

0コメント

  • 1000 / 1000